出典:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524074780/
1: 名探偵コナンいんふぉ。
【黒の組織メンバー一覧】
ボス(あのお方) ←正体不明
ラム ←正体不明
ジン(黒澤陣)、ウォッカ(魚塚三郎)、キャンティ、コルン
ベルモット(シャロン・ヴィンヤード、クリス・ヴィンヤード) ←コナンの正体に気付くもコナンを組織から守る
アイリッシュ ←コナンの正体に気付くもジンが殺害
ケイト・ローレン ←コナンの正体に気付くもジンが殺害
ピスコ(枡山憲三) ←灰原の正体に気付くもジンが殺害
キャラソー ←灰原の正体に気付くもジンが殺害
宮野明美(広田雅美) ←ジンが殺害
原佳明 ←ジンが殺害
呑口重彦 ←ピスコが殺害
岡倉政明 ←第三者が殺害
テキーラ ←事故死
宮野厚司 ←事故死
宮野エレーナ ←事故死
カルバドス ←逮捕されそうになり自殺
楠田陸道 ←逮捕されそうになり自殺
アラック(アミリーン) ←逮捕されて自殺
沼淵己一郎 ←逮捕
シェリー(宮野志保、灰原哀) ←組織から逃亡
ジェネリック ←組織から逃亡
バーボン(降谷零、安室透) ←公安のスパイ
スコッチ ←公安のスパイ
ライ(諸星大、赤井秀一、沖矢昴) ←FBIのスパイ
イーサン本堂 ←CIAのスパイ
キール(本堂瑛海、水無怜奈) ←CIAのスパイ
リースリング(レオン・ブッフホルツ) ←BNDのスパイ
アクアビット ←CSIS
スタウト ←MI6のスパイ
2: 名探偵コナンいんふぉ。
あのお方ってからすまれんやってやつやないんか
364: 名探偵コナンいんふぉ。
>>2
それがわからんのや
3: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンもスパイやろな
4: 名探偵コナンいんふぉ。
スパイ天国
5: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンって逮捕されたら普通に死刑やろな
6: 名探偵コナンいんふぉ。
あのお方って烏丸で確定したんとちゃうんか?
7: 名探偵コナンいんふぉ。
スパイよりジンの方が厄介なんだよなぁ
8: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンのアニキの有能っぷりが光る
9: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンってシェリー抱いたん?
10: 名探偵コナンいんふぉ。
スパイ養成所定期
11: 名探偵コナンいんふぉ。
ガバガバ組織
12: 名探偵コナンいんふぉ。
黒幕金本定期
13: 名探偵コナンいんふぉ。
スパイの為のペーパーカンパニー説
14: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンもスパイ定期
15: 名探偵コナンいんふぉ。
あの方もスパイ説
16: 名探偵コナンいんふぉ。
阿笠博士があのお方やで
193: 名探偵コナンいんふぉ。
>>16
スパイの組織相手のあのお方明日先発やんけ
17: 名探偵コナンいんふぉ。
顔に蝶の入れ墨入れてる女どれや
18: 名探偵コナンいんふぉ。
山村がいるから
19: 名探偵コナンいんふぉ。
20: 名探偵コナンいんふぉ。
味方のほうが少ない
21: 名探偵コナンいんふぉ。
コナンサイドが強すぎる
22: 名探偵コナンいんふぉ。
こんだけスパイおって潰せてないってことはどこも若返りの薬の情報欲しいんやろ
逆に潰したら世界中から命狙われるで
24: 名探偵コナンいんふぉ。
死人出すぎ
ブラック企業じゃないんだから
25: 名探偵コナンいんふぉ。
ジ~ン(笑)
26: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンとかいうやつ明らかにスパイやろ
組織の不利益のために働きすぎ
28: 名探偵コナンいんふぉ。
人て日本人なのかあの也で
29: 名探偵コナンいんふぉ。
黒幕の烏丸は薬の力で若返っとるやろうな
46: 名探偵コナンいんふぉ。
>>29
そういや少年探偵団に1人ずば抜けて頭いい子がいますね
56: 名探偵コナンいんふぉ。
80: 名探偵コナンいんふぉ。
>>56
はえー...
160: 名探偵コナンいんふぉ。
>>56
光彦お前だったんか…
30: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンとかいう組織専門の殺し屋
31: 名探偵コナンいんふぉ。
さすがアニキですぜ
32: 名探偵コナンいんふぉ。
ボールドのやつほんと好き
33: 名探偵コナンいんふぉ。
そもそも黒の組織の目的ってなんなん?
47: 名探偵コナンいんふぉ。
>>33
組織っていうか大学のサークルやで
153: 名探偵コナンいんふぉ。
>>47
各組織のスパイサークルやな
35: 名探偵コナンいんふぉ。
スパイが有能すぎて一大組織になっちゃった説すき
36: 名探偵コナンいんふぉ。
宮野夫妻が黒幕ってことでええんよな?
ベルモットはなんでコナンを守っとるんや?
40: 名探偵コナンいんふぉ。
>>36
過去に命を救われたから
45: 名探偵コナンいんふぉ。
>>40,>>42
はえ~サンガツ
42: 名探偵コナンいんふぉ。
>>36
命救われたからや
コナン本人は自覚ないけど
38: 名探偵コナンいんふぉ。
コナンや灰原の正体に気づく者を片付ける有能ジン
43: 名探偵コナンいんふぉ。
コナンの連載が終わる時でもあのお方の正体はぼかすと思うわ
49: 名探偵コナンいんふぉ。
今回の劇場版の犯人も黒の組織よりヤバイことやってたな
55: 名探偵コナンいんふぉ。
>>49
NASAに不正アクセス+ハッキングで衛星落とすとか1人で黒の組織越えとったな
50: 名探偵コナンいんふぉ。
キャラ多いな
51: 名探偵コナンいんふぉ。
名探偵登場のオマージュもう一回やって欲しいわ
烏丸も噛んでるし
52: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンって本名かよ馬鹿じゃねーの
54: 名探偵コナンいんふぉ。
西側スパイを集めて情報収集するのが目的やぞ
57: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンとかいう絶対コナン終わらせないマン
58: 名探偵コナンいんふぉ。
安室さんのドラテクってキャメルやウォッカ余裕で越えてね?
61: 名探偵コナンいんふぉ。
アムロってのは結局何者なんや
64: 名探偵コナンいんふぉ。
>>61
警察庁のゼロ
昔のチヨダ
78: 名探偵コナンいんふぉ。
>>64 >>68
サンガツ
小五郎に接触してるのは何でなんや
92: 名探偵コナンいんふぉ。
>>78
小五郎がシェリーと繋がりあるんやないかと疑われてたからや
68: 名探偵コナンいんふぉ。
>>61
公安所属の私立探偵で黒の組織でスパイしながら喫茶店で働いてる
62: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンが消してるのはあの方の命令なんだから仕方ないやろ
ジンが突きとめないのもあの方に消されるのがわかってるからやし
63: 名探偵コナンいんふぉ。
73: 名探偵コナンいんふぉ。
>>63
間抜け集団
74: 名探偵コナンいんふぉ。
>>63
無能が5人も雁首揃えて突っ立ってるのおもろい
88: 名探偵コナンいんふぉ。
>>63
画質良すぎやろ
96: 名探偵コナンいんふぉ。
>>63
近いな
116: 名探偵コナンいんふぉ。
>>63
盗聴器に気付くだけでも凄いよな
小五郎疑うのも当たり前やし
118: 名探偵コナンいんふぉ。
>>116
絵的にはマヌケやが状況的には当たり前なんよな
149: 名探偵コナンいんふぉ。
>>63
丸見えやんけ
358: 名探偵コナンいんふぉ。
>>63
これ小五郎から見えてないにしても他のビルにいる人から丸見えやんけ
目立ちすぎやろ
362: 名探偵コナンいんふぉ。
>>358
まず全身黒い服って時点で街中浮くからセーフ
367: 名探偵コナンいんふぉ。
>>362
![no title]()
370: 名探偵コナンいんふぉ。
>>367
これいつ見ても草
65: 名探偵コナンいんふぉ。
赤井秀一ってコナンが新一って知ってるんだっけ?
他のFBIは知らないよね?
76: 名探偵コナンいんふぉ。
>>65
工藤新一の声出して電話してるの見られてバレてるけど本人も追求しないしコナンもまだ隠してるつもりでいふ
101: 名探偵コナンいんふぉ。
>>76
>>79
そうなんか
でも灰原がシェリーってのはFBI全員知ってるんやなかったか?
なんかこんがらがってきたわ
104: 名探偵コナンいんふぉ。
>>101
FBIは赤井がシェリー経由で組織に潜入しとったから知っとる
FBIは日本で違法捜査中やから実質公安にとって敵であり情報共有はしてない
120: 名探偵コナンいんふぉ。
>>104
サンガツ
また読み直したいわ
133: 名探偵コナンいんふぉ。
>>101
FBIとかジン知ってそう
79: 名探偵コナンいんふぉ。
>>65
気づいてると思われるような描写はあるが確定ではない
そもそも人間が幼児化するなんてFBIだろうが普通は信じられないし他に例もないからな
安室も気づいてる風に書かれてはいるが同様
87: 名探偵コナンいんふぉ。
>>79
赤井は変声器使って新一の声で蘭に電話するのを目撃してるから確定してるし
灰原の幼児化もベルモットの不老だか若返りだかも知ってる
66: 名探偵コナンいんふぉ。
コナンは現代の水戸黄門やぞ
一々文句言うなや
67: 名探偵コナンいんふぉ。
実質的にコナンのラスボスってジンだよな
烏丸が実は◯◯でしたーと言われてもジンの他に直接コナンや灰原のカタキとなるような敵おらんし
69: 名探偵コナンいんふぉ。
多すぎ
死にすぎ
内通しすぎ
70: 名探偵コナンいんふぉ。
あのお方ってサンデーなの?
71: 名探偵コナンいんふぉ。
いや水戸黄門というよりかは鬼平犯科帳か
72: 名探偵コナンいんふぉ。
人が足りなくてもはやスパイの手を借りなければ組織を運営できなさそう
75: 名探偵コナンいんふぉ。
あの方は140歳だから絶対若返りしてるし光彦や歩美ちゃんがあの方の可能性もあるよな
77: 名探偵コナンいんふぉ。
実際もういつでもジンとウォッカに繋がれるのにコナンは何してるんや
81: 名探偵コナンいんふぉ。
>>77
サンデーさんサイドが遅延してるから
86: 名探偵コナンいんふぉ。
>>81
昔はジンとウォッカを見つけて捕まえてやるとか言ってたのに今はあの方探しやんな
94: 名探偵コナンいんふぉ。
>>77
いうほどいつでも捕まえられるか?
接触だけなら何度もしてるけど麻酔銃も効かんかったし
銃撃つわけにもしかんしコナンが倒す方法はないやろ
それに組織の実態が分からん以上下手に手を出すと構成員にやられたりするし
そもそも具体的にどういう犯罪をやったかの証拠も殆ど無い
97: 名探偵コナンいんふぉ。
>>77
あいつら捕まえても吐かんどころか多分自決するやろ
297: 名探偵コナンいんふぉ。
>>97
ちな火傷で皮下組織まで壊死すると捕手移植も無理やで
100: 名探偵コナンいんふぉ。
>>77
ジンとウォッカ始末したところでトカゲのしっぽ切りやろ
83: 名探偵コナンいんふぉ。
ネタでもなんでもなくジンが最大のスパイってオチはあると思う
84: 名探偵コナンいんふぉ。
コナンが新一に戻って元歩光とお別れしなきゃいけなくなった時の3人の様子を思い浮かべると悲C
89: 名探偵コナンいんふぉ。
>>84
灰原もいなくなるからな
今更三人でどういう雰囲気になるのやら
85: 名探偵コナンいんふぉ。
日高のり子がやってた女キャラは何だったの?
関係性が分からん
102: 名探偵コナンいんふぉ。
>>85
赤井秀一の妹で
幼い頃に新一とも対面しとるんやろたしか
90: 名探偵コナンいんふぉ。
アンチ乙
これだけ各国の諜報機関がスパイに入らなきゃいけないヤバイ組織やぞ
91: 名探偵コナンいんふぉ。
灰原が黒幕で逆転できるやろ
93: 名探偵コナンいんふぉ。
もうこの組織ほっといていいんちゃう
スパイ全員抜けたら機能せんやろ
95: 名探偵コナンいんふぉ。
映画で安室さんの目の前で蘭と電話してた時蘭は思いっきり新一って呼んでたけど多分聞こえてるよな
蘭の声って結構でかそうだし
98: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンは組織壊滅させるために忍び込んだスパイやぞ
103: 名探偵コナンいんふぉ。
有名機関でまだ組織にスパイ入りしてないとこあんのか
1機関1名とか人事有能やんけ
105: 名探偵コナンいんふぉ。
そもそも組織に入れる時に身辺調査とかしないんやろか
こんなにスパイが潜入してるのに
106: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンニキ「組織が作って効果がよくわからん薬やけど使ったろ!」
ジンニキ「工藤新一?殺した奴の名前は覚えてないわ」
127: 名探偵コナンいんふぉ。
137: 名探偵コナンいんふぉ。
>>127
殺したやつがお化けになるのが怖くて忘れるようにしてるってマジ?
110: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンはシェリー抱きたくて仕方ないんやぞ
111: 名探偵コナンいんふぉ。
聴こえるか?毛利小五郎
115: 名探偵コナンいんふぉ。
>>111
圧倒的無能
119: 名探偵コナンいんふぉ。
ナイトメアのジンニキカチカチシーン何回でも見ちゃうほどすき
121: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンとかいう有能スパイ
123: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンにも小学校や中学校に通ってた頃があってお母さんに甘えてたんだろうなあ…
125: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンニキ「お、あいつウェーブ掛けてるからシェリーや!撃ち殺したろ!」
ジンニキ「外したけど振り向いたら違ったわ!帰るで!」
126: 名探偵コナンいんふぉ。
ラムは山村警部ってまじなん?
新キャラ3人はフェイクらしい
130: 名探偵コナンいんふぉ。
>>126
ラムはもう出てるかも?って作者が発言したのが新キャラ登場前やから3人とも違う可能性はある
山村かは分からん
142: 名探偵コナンいんふぉ。
128: 名探偵コナンいんふぉ。
そもそも黒の組織の目的ってなんなんや?
138: 名探偵コナンいんふぉ。
>>128
不明
半世紀前から極秘プロジェクトを進めとるらしいが
129: 名探偵コナンいんふぉ。
あのお方を見つけても「闇は深い」とかいって終わるんやろ
131: 名探偵コナンいんふぉ。
映画詳しいニキに聞きたいんやけど原作赤井が生きてたって辺までしか読んどらんのやけど今年の映画見て平気か?
134: 名探偵コナンいんふぉ。
>>131
全く問題ないで
安室が公安なのを知っとるなら
143: 名探偵コナンいんふぉ。
>>134>>135
サンガツ、前に組織の映画やった時にまとめて数年分読んだから安室が公安なんは知っとるんや
サンガツやで
135: 名探偵コナンいんふぉ。
>>131
映画の冒頭で各キャラの説明あるから大丈夫
不安なら原作のあらすじまとめてある所ググって読んでおけばおけ
136: 名探偵コナンいんふぉ。
>>131
安室プロモーションビデオやからええで
145: 名探偵コナンいんふぉ。
>>136
サンガツ、気軽に見られそうやな
132: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンアンチ死ねよ
麻酔刺された腕を銃で撃つところとロッカーのところは格好いいだろ
139: 名探偵コナンいんふぉ。
アイリッシュ 捕まりそうだったから殺害
ピスコ ピスコが射殺してる最中の写真をマスコミに撮られたから殺害
キャラソー 組織を裏切ったので射殺
ジンニキは有能有能アンド有能なんだよなあ
140: 名探偵コナンいんふぉ。
スパイやと思われてる奴は全員黒の組織の二重スパイやぞ
141: 名探偵コナンいんふぉ。
黒の組織幹部の日常生活めっちゃ気になる
144: 名探偵コナンいんふぉ。
今回の映画の前に公式アプリで重要だからと黒田兵衛特集とかやってたけど
正直全くストーリーに絡まんかったしただのモブやと思ったワイは何か見落としてるんか
148: 名探偵コナンいんふぉ。
>>144
え?映画でめっちゃ意味深なこと言ってたやん
154: 名探偵コナンいんふぉ。
>>148
そうか、すまんな
ラムと言えば一応この黒田も候補やな
他にも大和警部といい寿司屋といい片目のキャラ出しすぎやし
作者遊びすぎやろ
150: 名探偵コナンいんふぉ。
>>144
多分安室が言ってた公安の裏の理事官が黒田や
155: 名探偵コナンいんふぉ。
>>150
そうなんか3月
146: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンニキって凡人の限界って感じだよな
コナン陣営はゴロゴロ天才おるのにそら勝負にならんわ
152: 名探偵コナンいんふぉ。
>>146
公式本のパラメーターだとジンはコナンより能力値高いけどな
147: 名探偵コナンいんふぉ。
本名とコードネーム被るってデスクリムゾンみたいやな
151: 名探偵コナンいんふぉ。
ガイジとスパイしかいない組織
ラムだけは有能であってくれ
156: 名探偵コナンいんふぉ。
157: 名探偵コナンいんふぉ。
>>156
左の絵はジンニキがウォッカと自撮りしたんかな
仲いいな
161: 名探偵コナンいんふぉ。
>>156
これ見つけたやつ天才でしょ
171: 名探偵コナンいんふぉ。
>>156
これむしろ右が洗濯物に見えなさすぎるわ
183: 名探偵コナンいんふぉ。
>>156
これ最初ガチでコラボかと思った
158: 名探偵コナンいんふぉ。
山村はしょぼすぎるからやめてほしい
もっとらしいやついるやろ
167: 名探偵コナンいんふぉ。
>>158
中の人ネタで山村説盛り上がってるけどあのへっぽこ刑事だと拍子抜けだよなー
159: 名探偵コナンいんふぉ。
なんでこんなスパイだらけにしたんや
164: 名探偵コナンいんふぉ。
>>159
一人か二人くらいにして欲しかったな
組織ガバすぎて草生えるわ
168: 名探偵コナンいんふぉ。
>>159
超長期連載の弊害やろなあ
172: 名探偵コナンいんふぉ。
>>159
1のスパイの半分くらいは劇場版で1回登場したのみでただのモブみたいなもの
ただ各国にスパイが居てその情報がバレたという事実のためだけに登場して殺された
イーサンとスコッチも原作開始前に死んでるし
実際今いるスパイは安室、赤井、キールのみや
176: 名探偵コナンいんふぉ。
>>172
多くて草
162: 名探偵コナンいんふぉ。
232: 名探偵コナンいんふぉ。
>>162
ウォッカ引いてるやん
163: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンこれもう味方やろ
165: 名探偵コナンいんふぉ。
そもそもあいつら何の組織?
169: 名探偵コナンいんふぉ。
>>165
不老不死かなんかのアレやろ?
180: 名探偵コナンいんふぉ。
>>169
不老不死が目的ではないとは作者は明言してる
まあ開発中の薬で若返ったからそういう風にとられても仕方はないが
ちなみに若返り目的でもないらしい
187: 名探偵コナンいんふぉ。
>>180
あ、そうなん?
カラスマ君死にたくないから色々してるんやと思ってたわ
170: 名探偵コナンいんふぉ。
赤井の声がヤバいことになってるからそろそろジンに殺されとけや
ジジイ声でキザな台詞つぶやくと吹きそうになるんじゃ
173: 名探偵コナンいんふぉ。
>>170
作者が学生時代シャアのコスプレするくらい重度のシャアオタやから有り得ん
最終決戦に赤井がおることは作者発言で確定しとる
186: 名探偵コナンいんふぉ。
>>173
仮に池田さん亡くなったらガンダムさんの小西にしよう
174: 名探偵コナンいんふぉ。
作者が読者の予想にたいして一々否定するから面倒なんだよな
177: 名探偵コナンいんふぉ。
>>174
そうしないと終わるからな
194: 名探偵コナンいんふぉ。
>>177
別に予想通りでもいいんだけどな
179: 名探偵コナンいんふぉ。
>>174
読者の推理に逆張りし過ぎてこんがらがって来てるわ
175: 名探偵コナンいんふぉ。
こんなに壊滅的な打撃受けてるんやから
コナン側にも相当な被害出てるんやろなぁ
178: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンは声優が死にそうでな…
188: 名探偵コナンいんふぉ。
>>178
おっちゃんが声変わりしても普通に受け入れられてるから変更してもいけるいける
ただコナン アムロ シャア あたりは替えがきかないが
181: 名探偵コナンいんふぉ。
まあ一番年齢的にヤバイのは博士やろな
182: 名探偵コナンいんふぉ。
逆に黒の組織もFBIに潜入すれば良いのに実力無くて入れないのかな
189: 名探偵コナンいんふぉ。
>>182
黒い服で面接行ってるんやろなぁ
190: 名探偵コナンいんふぉ。
>>182
FBIかは分からんが警察側に逆に組織のスパイがおるかも?って匂わせ発言はしたことあるな
199: 名探偵コナンいんふぉ。
>>190
どうせ二重スパイ
203: 名探偵コナンいんふぉ。
>>182
ラムはスパイとして治安組織に潜り込んどるやろ
184: 名探偵コナンいんふぉ。
DQ5のゲマみたいなポジやなジン
今更別の黒幕現れても特になんのリアクションもできなさそう
196: 名探偵コナンいんふぉ。
>>184
ドラクエってだいたいそうよな
最初から名前が出てる魔王みたいなのは実は前座
黒幕は別にいるが唐突すぎて別に遺恨も何もない
まあ漫画のコナンは普通にジン倒すのがクライマックスになる気がしてる
185: 名探偵コナンいんふぉ。
あの方は阿笠博士でええやん
あの方が阿笠博士に成りすましてるって事でええやん
191: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンが圧倒的に強すぎるんだよな
新一 キッド 赤井 安室が束になってかかっても倒せない相手
文句無しに作中最強の男
197: 名探偵コナンいんふぉ。
>>191
草
202: 名探偵コナンいんふぉ。
>>191
ウォッカもう寝ろよ
192: 名探偵コナンいんふぉ。
スパイ送られても自分は絶対に送らないぐう聖組織
195: 名探偵コナンいんふぉ。
日本にいるスパイを炙り出すためにスパイを潜入させる組織を埼玉県警辺りが作ったんやろ
198: 名探偵コナンいんふぉ。
80巻くらいまで買ってたけど黒の組織がなんの組織なのかすら覚えてない
200: 名探偵コナンいんふぉ。
>>198
全巻買っても分かってないから大丈夫やで
201: 名探偵コナンいんふぉ。
でも黒の組織が出てくるとそれだけでちょっと気になるんやろ?
205: 名探偵コナンいんふぉ。
MGSみたいにAIで世界をコントロールする気なんやろ(適当)
206: 名探偵コナンいんふぉ。
常盤栄作が烏丸の正体
207: 名探偵コナンいんふぉ。
コナン(53)
蘭(53)
赤井秀一(68)
安室(64)
ジン(65)
ベルモット(63)
208: 名探偵コナンいんふぉ。
哀ちゃんは最後行方くらますんやろなぁ
んで10年後工藤探偵事務所を開いた新一のもとに女子高生となった哀ちゃんが依頼人として登場してザ・エンドや
215: 名探偵コナンいんふぉ。
>>208
さすが正ヒロイン
209: 名探偵コナンいんふぉ。
今ってラムの正体追っててキールからの報告待ちって状況でええんよな?
話進まなすぎて忘れそうになるわ
216: 名探偵コナンいんふぉ。
>>209
キールは赤井死亡偽装して生存疑惑出て以降めっちゃ疑われてほぼ身動き取れんから期待できん
ラムの正体ならコナン赤井と公安安室が追っとる
224: 名探偵コナンいんふぉ。
>>209
RPG的な順番で言えば次に接触すべきはラムなんやろうけど
本当の目的は烏丸やから別にラムに固執してるわけでもないやろ
逆に組織サイドは新一の調査に躍起になってるようではある
211: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンニキもスパイやったらコナン全巻大人買いするわ
212: 名探偵コナンいんふぉ。
チームがバラバラじゃねーか
218: 名探偵コナンいんふぉ。
>>212
全員が情報共有してしまったら一気に連載終わるからな
213: 名探偵コナンいんふぉ。
結局誰もジンには勝てないからな
ジンの前だと新一だろうが安室だろうが赤井だろうがみんなヘマするし
217: 名探偵コナンいんふぉ。
219: 名探偵コナンいんふぉ。
逆に言えばこれだけスパイ入りまくってるのに組織の全容が未だに明らかになってないほどガードが固いのでは
227: 名探偵コナンいんふぉ。
>>219
ガードが固いも何も
組織の人間がスパイだらけだから有力な情報が手に入らないだけやぞ
220: 名探偵コナンいんふぉ。
コナンになってから数ヶ月って設定なんやろ?
233: 名探偵コナンいんふぉ。
>>220
半年くらいらしいで
244: 名探偵コナンいんふぉ。
>>233
半年で事件が発生しまくりの日本の治安がヤバいな
特に米花町
221: 名探偵コナンいんふぉ。
キールは似たような背景で動いてる安室が上位互換キャラになって空気と化した
240: 名探偵コナンいんふぉ。
>>221
日本が舞台で公安の安室が出て来てしまった時点で他の機関が動かしにくいわな
222: 名探偵コナンいんふぉ。
高木と佐藤さんって幼なじみやったっけ?
226: 名探偵コナンいんふぉ。
>>222
違う
警視庁の上司と部下
238: 名探偵コナンいんふぉ。
>>226
>>230
せやったなサンガツ
ごーしょーが幼なじみ厨やから頭こんがらがったわ
230: 名探偵コナンいんふぉ。
>>222
ただの上司と部下やで
223: 名探偵コナンいんふぉ。
帝都大学で薬学部教授していて新薬の研究していてこの名前とかもう本人やろ
225: 名探偵コナンいんふぉ。
新しい眼鏡の先生は結局誰なん?
228: 名探偵コナンいんふぉ。
234: 名探偵コナンいんふぉ。
>>228
しょーもな
誰やねんって感じやな
長引かせすぎなんだよ
257: 名探偵コナンいんふぉ。
>>228
この世にいないのに強大ってどういうことなのか
265: 名探偵コナンいんふぉ。
>>257
クスリ飲んで若返ってるんや、光彦すり替わってる説が濃厚
278: 名探偵コナンいんふぉ。
>>265
考察サイトあるよな
群馬かどっかの山中で入れ替わった説
280: 名探偵コナンいんふぉ。
>>265
>>266
本人も若返りの薬を飲んでたのw
トップが薬飲んでるのにコナンが小さくなるのは気付かないのか
頼むから少年探偵団から黒の組織出さないで
288: 名探偵コナンいんふぉ。
>>280
コナンが小さくなったのに気付かないんやなくて
新一が生きてることに気付かなかったんや
ジンニキは殺したつもりやし
今生存疑惑が浮上してラムがバーボンに新一調べろって命令しとる
まあバーボンはスパイの安室やけど
306: 名探偵コナンいんふぉ。
>>288
なるほどなあ
小学校の頃に10回以上は読み直してたけどもう細かい設定殆ど忘れてしまったわ
バーボンが安室ではないか疑惑で読むのやめてたけど安室もスパイやったんかw
266: 名探偵コナンいんふぉ。
>>257
死んだことになってるのに実際は死んでないんやから怖いやろ
生きてたら140歳位のはずやで
229: 名探偵コナンいんふぉ。
新一が正体明かせないのは黒の組織というよりジンにビビってるだけだからな
夢にまで出てきてうなされとるしサシだと全く勝負になってない
231: 名探偵コナンいんふぉ。
ルパンが本気出せば壊滅出来るってマジ?
235: 名探偵コナンいんふぉ。
むしろこんなにスパイが集まって何やっとるんや
スパイ達も流石に殺しの仕事はやらんやろ?
245: 名探偵コナンいんふぉ。
>>235
スパイが何人集まろうが結局ジンひとりに勝てないのだから仕方ない
どいつもこいつも全員ジンにビビっててるヘタレ
250: 名探偵コナンいんふぉ。
>>235
殺しの描写はされていないが
正直スナイパーの赤井が組織に潜入中に殺しの仕事せずにおれたとは思えんな
236: 名探偵コナンいんふぉ。
半年でポケベルからスマホに進化しとるんやろ
237: 名探偵コナンいんふぉ。
あの方がベルモットの変装ってマジ?
243: 名探偵コナンいんふぉ。
>>237
ベルモットは作者から否定されとる
239: 名探偵コナンいんふぉ。
あのお方は灰原の姉やろ
姉が薬で子供になったのが歩美や
247: 名探偵コナンいんふぉ。
>>239
歩美ちゃんが黒幕とか編集部に殴り込みに行くレベルやわ😡
241: 名探偵コナンいんふぉ。
黒の組織関連だけ読みたいんだがまとめてくれや
248: 名探偵コナンいんふぉ。
>>241
組織関連だけまとめた単行本やDVDならあるぞ
コナンのタチが悪いのは何でもない普通の殺人事件の前置きやエピローグに
ちょこっと組織絡みのネタを入れてくるところやな
それが意外に重要やったりするし
そこまで含めるととてもまとめきれん
242: 名探偵コナンいんふぉ。
まあコナンって急に夏や冬になるから時間軸気にするだけ無駄やな
246: 名探偵コナンいんふぉ。
追い詰めた犯人を死なせてしまったら、それは探偵の「負け」って知ってた?
ジンニキは自殺するから勝ちは揺るがない
249: 名探偵コナンいんふぉ。
サザエさんタイプの時間軸やし
251: 名探偵コナンいんふぉ。
各国のスパイが集まってるだけ定期
252: 名探偵コナンいんふぉ。
41 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/02/11(水) 20:47:52.48 ID:6GCKgRG3p
実はジンはスパイなんやで
無能に見えるのは所々わざとミスしているからや
ウォッカもスナイパーコンビもスパイやしベルモットもラムとかいうナンバー2も
あの方とかいうボスも全員スパイなんやでただ黒の組織っていうやばい組織があるで
って誰かが言い出した結果色々な組織から有能なスパイが送られてしまい
有能なスパイたちによって勝手に組織がでかくなっていってしまったんや
259: 名探偵コナンいんふぉ。
>>252
かまいたちの夜のスパイ編か
253: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンが組織の人間でも無能や裏切り者をバンバン殺すから潜り込んでもスパイ活動なんてできんのやろ
254: 名探偵コナンいんふぉ。
コナン 平次 キッド 赤井 安室 優作 有希子 平蔵 羽田 京極 世良母 世良 留美 水無 阿笠 灰原 紅葉 伊織 警視庁 FBI CIA 元太
味方強すぎて黒の組織どうやって戦うねん
262: 名探偵コナンいんふぉ。
>>254
京極だけで組織潰せるわ
272: 名探偵コナンいんふぉ。
>>254
そいつらががん首揃えてもジンひとりに勝てないのが現実だぞ
新一も灰原もジンにはビビってるし安室も赤井もジンの前だとただの無能や
255: 名探偵コナンいんふぉ。
ボスはアメリカ大統領やな
256: 名探偵コナンいんふぉ。
長期連載のしわ寄せを一身に受け止めるジンニキ
258: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンとウォッカ日本人とかロマンないわー
260: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンを捕まえてしまうと組織内部でコナンや灰原の正体に気づいた者を粛清してくれる奴がいなくなるから泳がしてるだけや
261: 名探偵コナンいんふぉ。
ウォッカとかいうコナンスレにわく名物
263: 名探偵コナンいんふぉ。
コナンっめ季節はぐるぐる回ってるけどバレンタインみたいなネタは一回限りなんやっけ?
270: 名探偵コナンいんふぉ。
>>263
せやで
そのバレンタインも初期にしょーもない話やってもうたからなぁ
こんな長期になるとは思ってなかったやろな
264: 名探偵コナンいんふぉ。
あの方はAPTX4869飲んだ光彦説が有力
267: 名探偵コナンいんふぉ。
以前作者は組織の名前を聞かれた時に
「答えるとボスの正体がバレるから無理」みたいに言ってたけど
じゃあカラス団みたいな名前やったんやろか
273: 名探偵コナンいんふぉ。
>>267
警視庁やぞ
276: 名探偵コナンいんふぉ。
>>267
八咫烏(やたがらす)みたいな名前なんやろ
281: 名探偵コナンいんふぉ。
>>267
組織の名前はcrowbar 烏丸蓮夜(CROW)酒場(BAR)
トランプのスートのクローバーはcloverだが、crowbarは英語でバールのこと
由来はバールの先っぽがカラスの脚に似てるから
という風潮
290: 名探偵コナンいんふぉ。
>>281
なんやそれカッコええやん
ニキの考えたネーミングか?
299: 名探偵コナンいんふぉ。
>>290
コピペや
すまんな
307: 名探偵コナンいんふぉ。
>>299
俺覚醒のコピペ貼ってくれ
268: 名探偵コナンいんふぉ。
これはワンピースと同じでどんなオチでもショボってなるやろな
269: 名探偵コナンいんふぉ。
いう程コナン陣営強いか?
コナン→推理力は言わずもがな博士のグッズを使ったアクロバティックも可能
博士→天才的な発明品の数々、変声機やキック力増強シューズなど様々な兵器を開発できる
蘭→空手オリンピックがあったら金メダル取れる腕前、銃持ちの相手でも簡単に制圧
服部平次→作中でもトップクラスの頭脳持ち
鈴木園子→圧倒的経済力と政界へのコネ
世良→蘭と互角レベルの截拳道の使い手、推理も出来る
赤井→推理力はコナン並で遠距離狙撃は世界一の腕前、
ついでに近距離戦闘も世良の3倍強い
優作→コナン以上の推理力で電話で事件の概要聞いただけで解ける
平蔵→優作と同程度の推理力の持ち主
キッド→超変装技術とマジックで大抵の不可能を可能に
京極→世界最強の人間
271: 名探偵コナンいんふぉ。
>>269
最後おかしい
289: 名探偵コナンいんふぉ。
274: 名探偵コナンいんふぉ。
そろそろ組織一本に絞って組織の別グループの人間出した方がええやろ
275: 名探偵コナンいんふぉ。
アニキ以外は敗北者じゃけぇ…
283: 名探偵コナンいんふぉ。
>>275
とりけせよ…
277: 名探偵コナンいんふぉ。
そもそもなんでコナンは黒の組織おってるんや?
もう一回小学生満喫すればええやん
284: 名探偵コナンいんふぉ。
>>277
工藤新一の生存が不明やから組織には都合が悪いんや
もしコナン=新一がバレたら自身だけでなく周りの人間も組織の工作隠蔽のために消される
286: 名探偵コナンいんふぉ。
>>277
ジンが使ったAPTX4869を手に入れるために追ってる
287: 名探偵コナンいんふぉ。
>>277
薬のせいで時が止まってしまったからやろな
291: 名探偵コナンいんふぉ。
>>277
美乳女子小学生がグラインド騎乗位で乱れまくりなgifください
279: 名探偵コナンいんふぉ。
烏丸がボスやってことじゃなくて烏丸の正体は誰やって話やないんか
282: 名探偵コナンいんふぉ。
ジン自殺エンドはやめてくれよ
コナンが1番嫌がることやから心配
285: 名探偵コナンいんふぉ。
世良母どうするんやろな
292: 名探偵コナンいんふぉ。
京極とかいう範馬裕次郎の上位互換
293: 名探偵コナンいんふぉ。
平次って最終決戦活躍するんか?もうほぼ二軍やろ
295: 名探偵コナンいんふぉ。
>>293
FBIやらCIAやら公安がおる中で普通の高校生はする事ないやろな
298: 名探偵コナンいんふぉ。
>>293
剣道があるから(震え声)
301: 名探偵コナンいんふぉ。
>>293
ガイ先生大活躍で出番失ったロック・リーみたいやな
305: 名探偵コナンいんふぉ。
>>293
戦闘能力はないからバトル向きではないよなぁ
そもそも出番だけなら探偵団やそれこそ小五郎の方が多いくらいやし
案外最終決戦では元太や小五郎のが活躍するかもしれん
309: 名探偵コナンいんふぉ。
>>293
親が府警本部長やからな
親の力借りるんやろ
310: 名探偵コナンいんふぉ。
>>293
まぁガチ戦争になったら警視庁・CIA・FBIと助言役で優作・平蔵が出てくるくらいでコナンですら二軍行き確定やからな
そのへんは漫画都合で無理やり出番作るよ
312: 名探偵コナンいんふぉ。
>>310
そういう時の阿笠製ビックリドッキリメカや!
294: 名探偵コナンいんふぉ。
はぁ
絶望展開にしてくれや
296: 名探偵コナンいんふぉ。
はえ~あのお肩の正体はもうわかってたんやな
302: 名探偵コナンいんふぉ。
>>296
分かってないのも同じやで
死んだはずなのに生きとる→薬飲んどる→薬飲んだ後の姿が誰か分からん
300: 名探偵コナンいんふぉ。
黒の組織側の戦力増強せなあかんわ
もう勝ち確なのにラスボス前で延々レベル上げしとるみたいな感じやん
303: 名探偵コナンいんふぉ。
スナイパー2人がろくに人を殺してない事実 映画は見てへんが
304: 名探偵コナンいんふぉ。
すっかり忘れてたけど烏丸の名前ってほんまに30巻で出てたんやな
半世紀前に死んでるらしいけど
308: 名探偵コナンいんふぉ。
黒の組織で働くメリットが分からないわ
ボスの素性や目的もそんな分かってないのに犯罪犯しまくって何にそんな忠誠心があるんだよ
315: 名探偵コナンいんふぉ。
>>308給料滅茶苦茶良くて休みも多いんやない? 殺しの時だけ出勤みたいな
311: 名探偵コナンいんふぉ。
平次には剣道あるいうたけどそれも沖田に取られそうやな
313: 名探偵コナンいんふぉ。
あの方は光彦やろ
314: 名探偵コナンいんふぉ。
そもそもコナンの最終決戦って何するねん
ジンニキが事件起こして推理で暴いて逮捕とかなんか
320: 名探偵コナンいんふぉ。
>>314
そらもうジンニキがオスプレイ乗ってカチコミよ
322: 名探偵コナンいんふぉ。
>>314
あの方含む幹部達逮捕やないの
めっちゃ抵抗してくるやろうから武力戦になりそうやん
324: 名探偵コナンいんふぉ。
>>314
そらジンを倒すかどうかって話になるだろ
今のところ味方が何人いてもジンには手も足も出ない状態なんだから
332: 名探偵コナンいんふぉ。
>>314
映画の印象で派手なアクションを期待してる人が多いけど
地味に心理戦で罠にハメて自害に追い込むってのが一番原作には合ってる気がする
336: 名探偵コナンいんふぉ。
>>332
死なせたらコナン負けやん…
317: 名探偵コナンいんふぉ。
そもそも最終決戦ってそんな派手にバトルやるもんかね
銃撃戦からの爆発とかカーチェイスからのサッカーボールとか
ほとんど映画でしか見てないんやけど
そもそも漫画でそこまで描く画力あるんか?
328: 名探偵コナンいんふぉ。
>>317
多分殺し合い(主に暗殺)にはなるやろ
主要人物死にまくると思うで
350: 名探偵コナンいんふぉ。
>>328
優作あたり死んでくれへんかな
緊張感出てええやろ
331: 名探偵コナンいんふぉ。
>>317
まあ漫画は一般人の殺人事件の謎をとくのがメインで組織と直接ドンパチにはならんからな
カーチェイスっぽいのなら赤井復活の時にある
319: 名探偵コナンいんふぉ。
最終決戦とか戦争とか戦闘能力とか昔読んでたコナンと今は別モンか?
321: 名探偵コナンいんふぉ。
42か43巻でベルモットの「A secret makes a woman woman」台詞だけ異常に覚えてるわ
他なんか名言あったかなあ
323: 名探偵コナンいんふぉ。
服部平次の修行回を用意しろ
親父が死んで覚醒しろ
325: 名探偵コナンいんふぉ。
コナンも金田一もやけど、完璧に変装できるスキルやめーや
これがあるだけで、ハイ変装でしたぁができて糞つまらん
329: 名探偵コナンいんふぉ。
>>325
身長すら変わるからな
335: 名探偵コナンいんふぉ。
>>329
怪盗Xi「(犬に変装しては)いかんのか」
339: 名探偵コナンいんふぉ。
>>335
怪物強盗はもはや別物なので
337: 名探偵コナンいんふぉ。
>>325
コナンなんかそれに変声機があったり空飛べる奴がいたり物理法則無視した発明品あったりするからな
ぶっちゃけなんで現在の科学力を基準に推理してるのか分からんレベル
326: 名探偵コナンいんふぉ。
最終決戦では帰ってきた本堂瑛祐が無双するぞ
333: 名探偵コナンいんふぉ。
>>326
パワプロの海外留学中みたいなもんかな?
327: 名探偵コナンいんふぉ。
黒の組織の上が出てきて想像以上に闇は深かったで終わり
330: 名探偵コナンいんふぉ。
でも根本的には推理漫画やしアクション路線でおわりはなんか違くないか
334: 名探偵コナンいんふぉ。
まだ54歳なんか
まだまだ引っ張りそうやな
338: 名探偵コナンいんふぉ。
蘭とかに知られちゃ危ないってほんま意味わからんよな
知ってようが知るまいが一緒に住んでる時点で殺されるやん
340: 名探偵コナンいんふぉ。
つか声優で分かるだろ基本的な話で
らすボス誰よ
351: 名探偵コナンいんふぉ。
>>340
声優でシコる豚どもきっっっっっっも
342: 名探偵コナンいんふぉ。
少年誌だし殺し合いとかはやっぱないんかな
343: 名探偵コナンいんふぉ。
コナンと金田一スレが同時並行とかやるやん
344: 名探偵コナンいんふぉ。
コナンいつ終わるの?
345: 名探偵コナンいんふぉ。
これもう国営組織だろ
346: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンはあのお方がコナカスの正体掴んでしまったら組織の為にあのお方すら殺す社畜の鑑なんだよなぉ
356: 名探偵コナンいんふぉ。
>>346
というかジンどころか組織の誰にもコナンの正体を喋らないアイリッシュやベルモットが背任行為だろ
ジンに殺されても仕方ないわ
347: 名探偵コナンいんふぉ。
映画だと笑っちゃうぐらいのド派手なアクションシーンあるよな
348: 名探偵コナンいんふぉ。
赤井とか正体がバレてから死亡偽装するくらい組織にビビってるからな
こんなヘタレどもが何人いても勝てんて
349: 名探偵コナンいんふぉ。
組織に知られたらマズいけどキッドキラーとして新聞に載るぞ
353: 名探偵コナンいんふぉ。
>>349
有名になったのはコナンだからセーフ
でもキッド関連であれだけ名前売れてるのに
その他の場面でそのことに触れられることって全く無いよな
警察ですら未だに「何だこの子どもは…!?」だし
355: 名探偵コナンいんふぉ。
>>353
キッドキラー自体が数百人おるかもしれんやん
360: 名探偵コナンいんふぉ。
>>355
どんだけキッド無能なんだよ…
354: 名探偵コナンいんふぉ。
こいつらってなんの仕事してんの?
日本在住なの?
357: 名探偵コナンいんふぉ。
「ほえーこのミステリアスな女性キャラええなあ」
↓
??「シュウぅぅぅぅぅ」
365: 名探偵コナンいんふぉ。
>>357
ジョディ先生はFBIとバレるまでは有能だったのにな
359: 名探偵コナンいんふぉ。
ワイジンボトル780円うっまガブガブ飲むで
361: 名探偵コナンいんふぉ。
赤井はいつまで変装する気なん?
372: 名探偵コナンいんふぉ。
>>361
生きてるのがバレたらキールが殺されるから少なくともキールが潜入中は無理
377: 名探偵コナンいんふぉ。
>>372
ほーん
純黒のナイトメアで観覧車で赤井のこと認識されんで良かったな
384: 名探偵コナンいんふぉ。
>>377
映画はお祭りみたいなもんで原作より更にガバガバやからな
あんな組織だらけの場所に素顔で現れるのは正気やないで
363: 名探偵コナンいんふぉ。
ちょっと見てない間にキャラ増えすぎやろ
366: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンもベルモットの犬なんや
だからコナン守るんや
368: 名探偵コナンいんふぉ。
結局 無能と裏切り者は絶対に許さないジンにビビって赤井と安室はまともにスパイできんかったし
新一と灰原もジンにビビりすぎて名前も明かせない生活しとる始末
ジンからすりゃ圧倒的に一強すぎて余裕綽々ですわ
371: 名探偵コナンいんふぉ。
あれw今ジンでさえ味方になってるんか?
373: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンに自分の存在が知られたらぶっ殺されると作中の重要人物全員が確信してる時点で
ジンがヒエラルキーのトップにいるのは明らか
374: 名探偵コナンいんふぉ。
今やってる映画でラムの正体わかるってガセやったんか
376: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンニキが人狼やったら味方吊りまくりそう
378: 名探偵コナンいんふぉ。
今年の映画はネットでいい評判聞かないけどつまらんのか?
385: 名探偵コナンいんふぉ。
>>378
評価分かれる
相棒みたいなのが好きなら好きやし
アクション重視が見たいなら退屈
379: 名探偵コナンいんふぉ。
380: 名探偵コナンいんふぉ。
黒の組織っていい奴だよな何だかんだ言いながらコナンの身内に死なない様にチャンス与えてるし
381: 名探偵コナンいんふぉ。
ジンはコナンの手下だろ
確かに味方は強すぎる感じしますね。RUMが大物感あって貫禄あればいいけど、そうじゃなかったらちょっと盛り上がりにかけるかも。