
赤井 VS 安室
対峙の真相
標的はバニーガール。シリーズ最終話!
▼前回のエピソードFILE1009:「黒ウサギ亭にて」はこちら
▼前回のエピソードFILE1010:「バイバイだね」はこちら
▼前回のエピソードFILE1011:「あの女性の記憶」はこちら
▼今回のエピソードはこちら:
スポンサードリンク |

">【まとめ】名探偵コナンの映画・アニメ動画の無料視聴方法と一覧!

">

あらすじ
資産家・諸岡からの依頼で黒ウサギ亭というバニーガールの店にやって来たコナンと安室達。店員の朝倉が倒れてしまう。コナンと安室は「虫眼鏡」という言葉で犯人に気づき・・・!?
登場キャラクター
安室透
江戸川コナン
毛利小五郎
毛利蘭
浅倉有里(25):店員
諸岡郡蔵(50):資産家
深町惇史(72):諸岡の執事
村上紗菜(28):店員
沖矢昴(赤井秀一)
ストーリー
毒を盛られたお姉さん・・・コナンと安室は真実にたどり着いたようだが!?
以下ネタバレ注意!
黒ウサギ亭
それぞれのアリバイを語る、容疑者の3人(諸岡、深町、村上)
諸岡は、グラスを持った有里とスレちがったが、それは一瞬であり、有里のグラスに毒を入れる暇はなかった。
村上は、有里にぶつかってワインをひっかけただけ。
深町は、有里がグラスをテーブルに置いたとき眼鏡をかけておらず、グラスが誰のものか判別不可能。
諸岡は有里が心配なので早く病院に行きたいとのこと。
小五郎:本当は結婚を迫られていて困り果て、毒殺しようとした彼女の死を見届けに行きたいんじゃないんスか?
諸岡:そ、そんな・・・
犯人の押し付け合いでもめる3人。
コナン:お金持ちのオジさんは違うと思うよー!
諸岡は執事の眼鏡を取りに行く為、店の外に停めてある車の途中で有里とすれ違った。そこのボディーガードの話しによると、諸岡はただ眼鏡を取りにきただけで変わった様子は全く無かったらしい。有里のグラスに毒を入れた犯人なら、時間を気にしたりお店の方をチラチラと見たり、気になってしょうがないはず。
村上も同じだ。
彼女が有里にワインをひっかけた時に毒をもったとしても、その後有里がグラスにフタをして汚れたカフスを替える為に更衣室に行った際、お客から電話がありどこかに行ってしまった。関係のない誰かが誤って飲んでしまう可能性もある為、普通はその場から絶対に離れないはず。
安室:・・・となると残るは・・・、
ずっと有里さんのそばに座っていた・・・
執事の深町さん・・・
あなたしかいませんよね?
深町は眼鏡に代わるあるものを持っていた。
スマートフォンだ
コナン:スマホってすごいよねー!!
だってホラ!カメラにしてズームにすると・・・
蘭姉ちゃんの指の先までバッチリ見えてまるで虫眼鏡みたいだよ?
確かに虫眼鏡の機能を使えば、眼鏡が無くても見ることが出来る。
そして有里はユリの花の付け爪をしている為、それを目印にすれば彼女のグラスを特定できる。
眼鏡を深町がしていなかったのは、偶然諸岡が眼鏡を踏んで壊してしまったから・・・とのことだったが、実はそれも仕組まれていた。
諸岡が卵焼きにソースをかける事を知っていれば、わざとソースを遠ざけ、一歩踏み出す必要性を作り、その足元に眼鏡を落としておくことで、偶然踏まれたように演出することが可能になる。他には主人である諸岡を毒殺現場から遠ざけることで、疑いの目が諸岡に向かないようにする目的もあった(結局有里とたまたますれ違った為疑われることになったが)。
諸岡が店から出て行った後、スマホの警報音をワザと鳴らし、有里が地震速報を見るためにグラスをテーブルに置くように仕向け、スマホのカメラでズームしグラスを特定、毒を混入したという仕組みだ。
この場合警報音を鳴らすスマホとズーム用のスマホは別の可能性が高い
安室:執事さんの体を調べれば、出て来ると思いますよ?
2台のスマホがね・・・
深町:ちゃんと2台持っていますよ、もう一台購入して・・・何度も練習しましたから・・・
亡くなった奥様の為にね・・・
諸岡:つ、妻の為に有里ちゃんに速を盛ったというのか!?
深町:はい・・・旦那様がお目を覚まされるように・・・
諸岡の奥さんが他界して半年もたたずに、若い女子に現を抜かしているのを見て、奥さんが不憫でしかたなかったと話す深町。深町は奥さんが幼少の頃から仕えていたのだ。
有里にお金を渡し、諸岡に言い寄らないで欲しいと頼んだが断られ、脅迫状を準備した。しかしそれでも効果が無く、実力行使に。目当ての女子に危害が及べば、店に来るのを止めるのではないかと考えたのだ。
諸岡:いや、違うんだ・・・あの子はただの目当ての女の子じゃなくて・・・
安室:娘さん・・・ですよね?
一同:む、娘!?
安室の推理によれば、
人差し指を端から話す持ち方は偶然の一致ではない。
諸岡が若い頃かけおちして4年間鳥取に住んでいた際出来た娘が有里であり、小さい頃に父の真似をして箸の持ち方を覚えたのであれば辻褄が合う・・・。
諸岡が激やせと激太りを繰り返していたのは体系を変えてスーツを新調する為で、よく転ぶようになったのはスーツを破いて新しくスーツを買い替えさせる為。
全て店に来て、娘である有里と会う為の口実として、隣の洋服店に行く理由付けをしたかったからだ。
・・・と話す。
深町:それならそうと言ってくだされば・・・
諸岡は言えなかったのだ。
駆け落ちした時に出来た娘に会いたいなどと、奥さんに忠義を尽くしていた深町には・・・。諸岡と奥さんとの間には子供が出来なかったからなおらさらである。
深町:そ、そんな・・・私は、旦那様の娘さんに何て事を・・・何てことを~~・・・・
高木:有里さん意識を取り戻して、現在順調に回復に向かっているそうです!
諸岡:しばらくしたら2人で見舞いに行って彼女に謝ろう
深町:いえ・・・彼女に会わせる顔は私には・・・
諸岡:理由を話せば許してくれるさ、私の娘だから・・・
娘に会う為に痩せたり太ったりしたことを良く分かったな、と安室に語り掛ける諸岡。
安室:(わかりますよ・・・僕も子供の頃ある女医さんに会いたくて・・・
ワザと怪我をして女医さんのいる病院に通ってましたから・・・)
工藤邸
2階の窓から外を観察する沖矢
安室がスニーキングしながら工藤邸へ侵入を図る
次の瞬間安室と赤井が対峙
出典:青山剛昌/小学館/
安室:ぬかったな赤井秀一・・・
赤井:その言葉・・・そっくりそちらに返すとしようか・・・
バーボン!
赤井は今日工藤邸へ侵入すること、合い鍵を作る事、工藤新一を探れという命を受けること・・・全て読んでいた。
安室が引き金を引こうとしたその時・・・
カチッ
部屋の電気がつく
安室:あ、あなたは!?
優作:この家の家主の工藤優作です・・・今日は以前と違って、お連れの方達はいらっしゃらないようなので、ゆっくりと妻の淹れた紅茶でも、味わっていってくださいね。
有希子:レモンとミルク・・・どちらにします?
優作と有希子の登場に唖然とする安室・・・三人の策とは!?
次回も長編シリーズで開幕!!!
終わり
感想
そして次回は休載とのことですが、いよいよコナンも終わりに向かってる感じですね・・・
▼ コナンが終わりに向かっている!?