
大人気漫画の名探偵コナンはテレビアニメ化され、人気が高いですが劇場版シリーズも大きな注目を集めています。
その証拠に年間興行収入で一位を獲得した作品もでてきています。今まで劇場版シリーズは多数制作されてきましたがいったいどの作品の人気が高いのかを知っていますか。
今回は劇場版名探偵コナンを興行収入順にランキング化し、それぞれのあらすじをご紹介します。
劇場版は全22作品
名探偵コナンの劇場版は今まで様々なものが制作されてきましたが、いったい何作品あるかを知っていますか。実は、劇場版名探偵コナンは今まで22作品制作されてきました。初めて制作されたのは1997年に公開された名探偵コナン時計じかけの摩天楼です。そこから2018年に公開された名探偵コナンゼロの執行人まで、20年以上の歴史があります。
興行収入ランキング22位から15位一覧
22位 1997年公開 名探偵コナン時計じかけの摩天楼 【興行収入11億円】
スポンサードリンク |
第22位は時計じかけの摩天楼でした。
建築家の森谷からパーティーの招待状をもらった工藤新一は、蘭に代理出席を頼み、自分はコナンとして蘭に付き添う形でパーティーに出席します。そして、パーティーに出席してもらうお礼として蘭と映画を見に行く約束をした5月3日に事件が発生するというストーリーです。
興行収入は11億円となっています。
21位 1998年公開 名探偵コナン14番目の標的(ターゲット) 【興行収入18.5億円】
スポンサードリンク |
21位は1998年公開の名探偵コナン14番目の標的です。
目暮警部がボウガンで撃たれるという事件を始まりとして、コナンの周りで次々と事件が起こります。
そして、その事件現場にはそれぞれトランプが残されており、狙われたのが毛利小五郎に関係する人物だという事がカギになって物語が展開されていきます。
興行収入は18.5億円です。
20位 2005年公開 名探偵コナン水平線上の陰謀(ストラテジー)【興行収入21.5億円】
スポンサードリンク |
20位は2005年公開の名探偵コナン水平戦場の陰謀です。
豪華客船での処女航海に参加中のコナン一行が園子の監禁をはじめとする事件に巻き込まれ、殺人事件に遭遇。
その陰に潜む陰謀を暴くというのがこの映画のストーリーです。興行収入は21.5億円でした。
19位 2008年公開 戦慄の楽譜(フルスコア)【興行収入24.2億円】
スポンサードリンク |
19位は2008年公開の名探偵コナン戦慄の楽譜です。
音楽をテーマにし、クラシック音楽に隠された秘密をコナンが暴くというストーリーになっています。
興行収入は24.2億円で、12作目としては少し低い興行収入となっています。
18位 2000年公開 瞳の中の暗殺者【興行収入25億円】
スポンサードリンク |
18位は2000年に公開の瞳の中の暗殺者です。
「need not to know」という警察官の隠語と目暮警部による1年前に起きた事件の話がカギを握る物語です。興行収入は25億円。
管理人の一番好きな作品です。物語のラストの演出は鳥肌もので、名シーンとしてファンの中で語り継がれています。そして進一が蘭に告白するくさいセリフもかなり印象的。
17位 2007年公開 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)【25.3億円】
スポンサードリンク |
17位は紺碧の棺で2007年に公開されました。
神海島の海底に眠る古代遺跡と二人の女海賊の遺した財宝の伝説が語り継がれる中、コナンは殺人事件と財宝伝説に関係があることに気づき、ジョリーロジャーにまつわる秘密を見つけるというのがこの作品のあらすじです。興行収入は25.3億円です。
16位 1999年公開 世紀末の魔術師【26億円】
スポンサードリンク |
16位は1999年に公開された世紀末の魔術師になります。
魔術師キッドから警視庁あてに届けられた犯行予告状が物語をスタートさせます。コナンがライバルと熱い戦いを繰り広げるのがこの作品の魅力です。
興行収入は26億円になりますが、この年に公開された映画はスターウォーズやマトリックスなどのヒット作が多かったため興行収入が伸び悩みました。
15位 2004年公開 銀翼の奇術師(マジシャン)【28億円】
スポンサードリンク |
15位は銀翼の奇術師で2004年に公開されました。
この作品もキッドの犯行予告状がカギを握りますが、工藤新一に変装したキッドが盗みを働きます。コナンは蘭に招待を知られてはならないため、変装したキッドを追い詰めるのに苦労を強いられました。興行収入は28億円です。ハリーポッターやハウルの動く城には負けるものの、バイオハザードや海猿には勝っているため人気がうかがえます。
14位から4位
いよいよここから上位の作品郡になります。
しかしながら、興行収入が高いからといって作品のクオリティも比例しているとは言いがたいのが事実。特にストライカーなどは個人的にはワーストに入ります。
批判はおいておき、とりあえず振り返ってみましょう。
14位 2001年公開 天国へのカウントダウン【29億円】
スポンサードリンク |
14位は天国へのカウントダウンで2001年に公開されました。
黒の組織が関係する事件が展開されます。灰原哀がコナンに気があるのでは・・?と思わせるような演出もあり、印象的な作品。
好きなコナン映画ランキングでは毎回上位に君臨し、1位になってこともあります。また、名探偵コナンのメインテーマ(天国バージョン)がかなり人気です。
演出も最高レベルで、クライマックスで手に汗握ったファンも多いはず。
興行収入は29億円です。
13位 2006年公開 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)【30.3億円】
スポンサードリンク |
13位は2006年の探偵たちの鎮魂歌です。
コナン10周年作品となっており、豪華キャストが多数出演した作品として有名です。高級ホテルにやってきたコナンと小五郎が蘭たちを守るために奮闘するというストーリーです。
ちなみに犯人の声優は今では大人気のあのキャラクターに声をあてている方です・・・。
興行収入は30.3億円です。
12位 2011年公開 沈黙の15分(クオーター)【31.5億円】
スポンサードリンク |
12位は沈黙の15分で2011年に公開されました。
交通死亡事故と同日に崖から落ちて意識を失ったままの少年立原冬馬が物語のポイントです。
興行収入は31.5億円でしたが、2010年以降に公開された劇場版シリーズの中で最も興行収入が悪かった作品となっています。
11位 2010年公開 天空の難破船(ロストシップ)【32億円】
スポンサードリンク |
11位は2010年に公開された天空の難破船です。
殺人バクテリアで絶体絶命となる蘭、怪盗キッドの正体が工藤新一、など様々な謎と事件が起こります。怪盗キッド登場の作品として人気があります。興行収入は32億円です。
11位 2003年公開 迷宮の十字路(クロスロード)【32億円】
スポンサードリンク |
そして同じく興行収入32億円となったのは2003年に公開の迷宮の十字路です。
盗まれた仏像を探すために京都に訪れたコナンは義経、弁慶などの歴史に登場する人物の名前を使う盗賊団が関係していると推理し、調査を行うというのがこの物語の始まりです。
この映画を最後にこだま監督は降板となっていまい、ショックを受けたコナンファンも多いはず。管理人もその一人です。
物語としては結構王道なのですが、演出がいいですし、映像が綺麗です。また、倉木麻衣が歌う主題歌「Time after time 花舞う街で」も大変人気で、物語を印象付ける要因となっています。
9位 2012年公開 11人目のストライカー【32.9億円】
スポンサードリンク |
9位は2012年に公開された11人目のストライカーです。
興行収入は32.9億円となりました。サッカー観戦中に大規模爆破を予告する電話が毛利探偵事務所にかかってきますが、それはいたずらではないと判明。それを阻止するためにコナンたちは暗号を解読するというストーリーです。20シーズン目を記念して現役Jリーガーが出演した作品でもあります。
ゲスト出演した棒Jリーガーさんの演技力に全コナンファンが脱帽したことでしょう。
8位 2002年公開 ベイカー街(ストリート)の亡霊【34億円】
スポンサードリンク |
8位はベイカー街の亡霊で2002年に公開されました。
19世紀末のロンドンが舞台となっており、切り裂きジャックの謎を命がけで追うというストーリです。コナンとその父優作が事件に挑むという点がこの作品の特徴でしょう。
この映画はいい意味でコナンらしくない映画です。仮想現実のバーチャルリアリティを舞台にする点や、コナンが最後にあきらめかけるなど、ほかの作品と比べても異色作となっており、好きな人はベスト映画にあげますが、逆にこの映画が苦手だという人もいます。
主題歌はB'zの「Everlasting」でこちも名曲。
興行収入は34億円です。
7位 2009年公開 漆黒の追跡者(チェイサー)【35億円】
スポンサードリンク |
7位は2009年公開の漆黒の追跡者で興行収入は35億円です。
この作品も黒の組織が関係しており、コードネームアイリッシュが変装した警察官は誰なのか、というのがカギになってくるストーリーです。
6位 2013年公開 絶海の探偵(プライベート・アイ)【36.3億円】
スポンサードリンク |
6位は絶海の探偵で2013年に公開されました。興行収入は36.3億円です。
コナン映画の快進撃の始まりの作品でもあります。ストーリーはイージス艦で展開され、犯人を捕まえた後に絶体絶命のピンチに陥っている蘭を救うというものです。
5位 2014年 異次元の狙撃手(スナイパー)【41.4億円】
スポンサードリンク |
この映画から興行収入が爆発的にあがっていきます。親子需要や女性人気が高まってきたことで、一気に動員数が増えたことが要因と考えられます。
コナンたちは、ベルツリータワーのオープニングセレモニーに参加し、絶景を楽しんでいました。しばらくすると、藤波宏明が何者かに射殺され、犯人を捕まえるためにFBIや世良真純とともにコナンも後を追います。
事件を解決しようと動いている中、事件は立て続けに起こり、東京の街がさらに混乱するという作品です。
4位 2015年公開 業火の向日葵【44.8億円】
スポンサードリンク |
この作品は、ニューヨークで開催されているオークションのシーンから始まります。ゴッホのひまわりというものは7枚存在していたのですが、2番目のひまわりは第二次世界大戦のときに空襲で焼失したと言われていました。しかし、焼失したはずの2番目のひまわりがフランスで見つかったのです。それは鑑定士によって本物だと証明され、2番目のひまわり、通称芦屋のひまわりはニューヨークのオークションに出品されていたのでした。この芦屋のひまわりを落札したのが、鈴木次郎吉氏です。次郎吉氏は、3億ドルという、オークション参加者たちもざわついてしまうような価格で落札しました。そのあとで次郎吉氏は会見を行い、世界中のひまわりをすべて集めて「日本に憧れたひまわり展」を開催すると宣言します。セキュリティーは大丈夫か?という記者の問いかけに対して、次郎吉氏はひまわりを守る「7人のサムライ」を紹介しました。メンバーは、鑑定担当の学芸員である宮台なつみ、修復・保存・管理担当の学芸員である東幸二、企画担当の学芸員である圭子アンダーソン、運搬担当の学芸員である石嶺泰三、展示・演出担当の学芸員である岸久美子、さらに、ニューヨーク市警のチャーリーです。そして最後の1人は、探偵の毛利小五郎でした。そんな会見の最中、報道陣の中にキッドが紛れ込んでいることが判明します。チャーリー刑事らがキッドを追いますが、キッドは窓を破って逃げてしまいました。宝石ばかりを狙うキッドがなぜひまわりを狙っているのかと困惑している次郎吉氏の前に1人の男が現れるのですが、それは、高校生探偵工藤新一でした…。
3位から1位
最後は3位から1位を発表します。ここ数年で興行収入爆上がりですが、いったい何があったのか!?
3位 2016年公開 純黒の悪夢(ナイトメア)【63.3億円】
スポンサードリンク |
映画は警視庁のサーバールームから始まります。一人の女がノックリストを盗み出していたところ、侵入に気づいた公安に見つかり、車で逃げ出します。逃走中、女はスマホでリストにあった名前をメールで組織に送り、凄まじいカーアクションののちに、女の車がスピンして大破してしまいます。女は海に飛び込み逃げようとしますが、東都水族館の光を見た瞬間に絶叫します。
女とは黒の組織のNo2であるRUMラムの手下で、「キュラソー」という。キュラソーの心境の変化と、コナンたちとの絡みに注目。
ほかには安室透と赤井修一との対決もみどころです。
2位 2017年公開 から紅の恋歌(ラブレター)【68.7億円】
スポンサードリンク |
今回はいつもの新一と蘭との関係に絡めたものではなく、大阪の探偵、服部平次とその幼馴染の遠山和葉がメインの話となっています。平次の婚約者を名乗る大岡紅葉という少女の登場で、和葉の感情が煽られるのが一つの見どころかもしれません。
和葉は友達の代打で「高校生皐月杯」という百人一首の大会に参加することになるのですが、その大会に出場する百人一首のチャンピオンが紅葉です。大会で勝った方が、平次に告白するという勝負を紅葉が吹っかけてきて、和葉がのります。
和葉と平時の恋のゆくえはいかに・・・。
1位 2018年公開 ゼロの執行人【86.3億円】
スポンサードリンク |
安室の女量産映画。
安室透はいまや女性人気No1のキャラクターです。その安室が主役ということで多くの女性ファンが評価した作品です。
しかし中身は意外と硬派な内容。
本作は警察や公安、弁護士、検察などあらゆる組織の思惑が絡む複雑な筋書きのお話でした。しかし、そんな複雑さも忘れて没入できるほど、シナリオの完成度が高く、硬派なサスペンスドラマとしても十分に楽しむことができる内容です。シナリオ担当は「相棒」や「科捜研の女」なども手掛けたことのある櫻井武晴さん。伏線の張り巡らされた重厚なストーリーの中に熱い人間ドラマもあり、「名探偵コナン」をあまり知らない客層ものめり込むことができたのではないでしょうか。
もちろんド派手なアクションシーンも顕在ですのでお楽しみに。
映画の動画を見たい場合は下記のサイトよりご覧ください。(期間限定)
U-NEXT公式サイトはこちら
▶ U-NEXTの公式サイト→http://sub.conan-info.com/0/dougau
上記のURLからU-NEXTのサイトへ行き、【まずは31日間無料体験】から登録してください。
\コナンならU-NEXT/
▶ U-NEXTで名探偵コナンの映画を見る
本ページの情報は2018年9月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
一覧で見ると、2010年以降の快進撃がすさまじいことがわかります。
コナン人気が爆発している中、このタイミングで一度今までのコナン映画を振り返ってみてはいかがでしょうか?