
☀ 映画をみたいならこちらから ☽ |
劇場版「名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」のネタバレ感想と動画視聴方法をまとめました。
名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)フル動画の無料視聴方法
劇場版「名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)のフル動画を無料でみる為には、下記のVODのどれかに無料トライアル登録をする必要があります。
ぞれぞれ無料期間があり、その間であれば、無料で視聴することができます。

">【まとめ】名探偵コナンの映画・アニメ動画の無料視聴方法と一覧!
▼沈黙の15分(クォーター)が見れる動画配信サービス
※本ページの情報は2019年1月時点のものです。最新の配信状況は 公式サイトにてご確認ください。 ※名探偵コナンの映画配信は毎年春から夏位までの期間限定です。 |
上記の中から登録してください。
登録方法が分からない方は、下記の記事からどうぞ。
注意!
※Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)、Netflix(ネットフリックス)、au ビデオパス、フジテレビオンデマンド(FOD)、videomarket、dアニメストア、aravi(パラビ)TSUTAYAディスカス、Netflix、DMM.com、Gyao、では名探偵コナンの動画配信はしていません。
※youtubeやアニポ、フリアニ、キスアニメ、pandora、Dailymotion、、miomio、9tsu、youku、FC2動画、eyny、ひまわり動画、bilibili、openload、映画の無料動画で夢心地、無料ホームシアター、アニチューブなどの動画投稿サイトもありますが、こちらは違法アップロードの動画であり、あなたが逮捕される可能性がありますので、視聴はしない方がいいでしょう。
劇場版「名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」とは
2011年4月頃に公開された劇場版名探偵コナン沈黙の15分(クォーター)。
コナン映画の15作目にあたるこの映画は劇場版名探偵コナンの15周年に当たる作品です。今までのコナンはゴールデンウィークの季節感に合わせていましたが、沈黙の15分(クォーター)では季節外れの冬の雪山を舞台にした映画です。普段はターボ付きスケートボードを駆使して大活躍しているコナンがスノーボードに乗り換えて大活躍します。
劇場版「名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」のあらすじ
はじまりは東京の地下鉄爆破事件
コナンがスケートボードからスノーボードに乗り換えて大活躍するこの映画の舞台は雪深い山の中にあるとある村。
出だしからいきなり幼い少年が犯人に追いかけられます。そして、足を滑らせて崖の下へ。そして、時代は現代に移り、地下鉄東都線開通の記念式典が東京で行われます。
そこには朝倉都知事も参加しています。前日に朝倉都知事に脅迫状が届いたので警察の厳戒態勢の中で粛々と記念式典は進行していきます。同時刻、少年探偵団は阿笠博士の運転する車の中にいました。少年探偵団が通っているトンネルと開通した地下鉄は並行する場所があるとコナンが話している時です。トンネル内に不審な人影を発見します。
そして、事件は起こります。コナンがすれ違った不審な人影がなんと爆破事件の犯人。いち早く気付いたコナンはスケートボードに飛び乗りトンネル内を滑走して、事件を最小限に食い止めます。このコナンのスケボーテクが人間業を超えて興奮さえ覚えます。コナンの活躍で死者を出すことなく、大惨事は食い止められました。
舞台は雪山へ
地下鉄爆破事件で狙いは朝倉都知事と踏んだコナンは、次の事件を未然に防ぐため、朝倉都知事が国土交通大臣の時に建設したダムのある新潟県北ノ沢村へ向かいます。
北ノ沢村はダム建設のために沈められ、移設された村でした。コナンたち少年探偵団と蘭、園子、毛利小五郎の8人が北ノ村に訪れた時、ちょうど移設5周年を記念したスノーフェスティバルが開催されていました。そして、そのフェスティバルで8年ぶりに集まったという立原冬美・山尾渓介・氷川尚吾・遠野みずき・武藤岳彦の幼馴染5人組に出会います。彼らは地元出身であること、そして遠野みずきの妹が8年前にひき逃げで死んだことを知ります。姉である遠野は今でも犯人を恨んでいました。
翌日、冬実の息子、冬馬がこん睡状態から目覚めます。彼はひき逃げがあった日にがけから転落して長い間こん睡状態になっていました。実は冒頭に登場した犯人に追いかけられている少年が冬馬なのです。彼は15歳になるのですが、精神は崖から落ちた時のまま、そして事件の日の記憶もなくしていました。コナンは転落事件、ひき逃げ事件、そして地下鉄爆破事件の鍵は冬馬が握っていると推測します。
そして、コナンが調査を進めているさなかに殺人事件が発生します。殺されたのは氷川。彼は雪原上で発見されます。
そんな中、次第に記憶を取り戻していく冬馬ですが、ここでまた事件が発生します。次は携帯の基地局が爆破されます。フェスティバルが混乱しているさなかに冬馬を殺そうとしていると気づいたコナンはスノボーで犯人の視界をくらまし、少年探偵団と一緒にいる冬馬と共に逃走します。その最中、ダムで爆弾を見つけたコナンは爆破事件の犯人である山尾に追い詰められます。殺される!と思った時に山尾が腕を負傷します。彼を撃ったのはなんと遠野。しかも彼女は8年前に冬馬を追いかけた犯人でもあるのです。実は妹のなつきは遠野に突き飛ばされて死亡、それを目撃したのが冬馬でした。だから彼を口封じに狙っていたのです。
絶対絶命!コナン死す!?
無事犯人が捕まったと思いきや、ダムに仕掛けてあった爆弾が起爆。そして爆発に耐え切れず、ダムは決壊してしまいます。このままでは村が危ないと思ったコナンは一か八かの大勝負に出ます。なんと、スノボーでスキー場をジグザグに大きく滑り、雪崩を起こすことで水の向きを変え、水没を防ごうとします。この作戦は見事成功し、村を救うことはできたのですが、起こした雪崩に巻き込まれ生き埋めに。
雪崩で生き埋めになった場合のタイムリミットは15分。この時間内に救出しないと命が危険とされています。刻一刻と時間が迫り、みんなの中に焦りが生まれます。なんとかコナンを見つけ出すためにコナンのケータイに電話を掛ける蘭ですが、コナンのケータイは離れたところに飛ばされていました。
ますます焦る一同。「どうかコナン君を助けて」そんな思いで蘭は新一に電話をかけます。蘭の祈りが届いたのか、コナンの近くにあった新一用のケータイで意識を取り戻したコナン。最後の力を振り絞ってベルトからサッカーボールを射出。サッカーボールを頼りにコナンは助けだされます。
劇場版「名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」のみどころや主題歌
新作映画を出すごとに興行収入を上げている劇場版名探偵コナンですが、15作目である沈黙の15分(クォーター)では31億5000万円の興行収入をあげています。
2011年の興行収入ランキングでは11位にランクインされています。ちなみに1位はハリーポッターと死の秘宝です。コナンと同じくらいの興行収入を上げている映画は実写版怪物くんやカーズ2です。興行収入だけで見るとパッとしない印象を受けますが、その後作りだされた劇場版コナンを含めた2018年までの間、右肩上がりに上がっていくシリーズは実はなかなかないのです。それを考えるとコナンシリーズは本当に多くの人に愛されているのだと感じます。
主題歌はアニメの主題歌でもおなじみのB'zのDon't Wanna Lieです。躍動感のある曲調で、大迫力アクション満載の沈黙の15分(クォーター)にはピッタリの曲です。
劇場版コナンの見所の一つであるアクションは前作の中でもピカイチと評判も大変いいです。
劇場版「名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」の感想
2018年まで劇場版コナンは22作公開されています。
その中でも沈黙の15分(クォーター)は初めての監督2人で作られた作品でもあります。過去公開された映画の中でもアクションシーンが多めの映画なので、コナンのアクションシーンが好きな方にはおすすめの映画です。
最後のコナンと蘭の深い絆と主題歌がとても合っていて感動もしました。
さて、いつものように最後に正直な感想を。 ちょっとアクションシーンに比重を置きすぎてそれ以外のところが不完全燃焼という印象の映画です。せっかく冬を舞台にした映画なのだらかもっと違う演出方法があったのでは?と思ってしまいます。 それに安易に「コナンが死んだ!?」と思わせられるような演出も好きではありません。なぜなら死なないことがわかっているからです。通常の連載などであれば、その様な演出は良いと思いますが、映画の最後でそれをいきなりやられても、はっきり言って感動とまではいきません。いつものように蘭が叫んで終わりですので。 ちょっと厳しいコメントになってしまいましたが、コナンファンとしてこのあたりの映画は暗黒期だと思っています。11人目のストライカーと同じくらい印象が薄い映画です。 最も最近のコナン映画は内容と質ともに盛り返してきていますがね。

